屋根塗装を行う目的とは?各塗料の種類や特徴を解説
- サイトトップ
- ≫ 様々な屋根修理の工法をご紹介
- ≫ 屋根塗装を行う目的とは?各塗料の種類や特徴を解説
このページでは「屋根塗装を行う目的とは?各塗料の種類や特徴を解説」をご紹介しています。
屋根修理の様々な工法の中で、修繕・補修を目的としたものとして「屋根塗装」は最も簡易的な工事となります。
「屋根塗装」自体、利用できる屋根の種類も多少限定されており、一度塗装をしてしまえばメンテナンスとして定期的に塗り替えてあげる必要もあります。
ここでは「屋根塗装」の特徴、メリット・デメリットなど知っておきたいポイントをご紹介します。
屋根塗装とは?
塗装と聞くと「美観を蘇らせること」が一番の目的のように思いますよね?
もちろん美観を蘇らせることも大切ですが、一番の目的は塗膜によって耐候性・耐食性・防水性を高め、屋根材をサビにくくして保護することです。
屋根はなかなかじっくりと見る機会の少ない箇所ですが、建物を紫外線や雨風から守るためには非常に重要な箇所です。
屋根が経年劣化や外的要因によってダメージを受けると、雨漏りの原因ともなってしまいます。
屋根の腐食やサビは、壁や柱、梁といった建物の構造を支える部分にも影響を与えることがあり、雨漏りするようになって初めて屋根の不具合に気付いたというケースも少なくありません。
建物への大きなダメージを未然に防ぐために、塗装によって屋根の定期的なメンテナンスを行う必要があるのです。
「建物を守る屋根材を守るための塗装工事」といったイメージですね。
塗装が必要な屋根材と必要でない屋根材について
屋根塗装は、屋根の修理工事の中では比較的手軽に行えるリフォームです。
しかし、すべての屋根に塗装が有効かというとそうではありません。
屋根材の種類によって塗装が有効(必要)な屋根とそうでない屋根があります。
・塗装が必要な屋根
スレート屋根
金属屋根
セメント瓦屋根
・塗装が不要な屋根
粘土瓦屋根
屋根塗装用の塗料の種類と各塗料のメリットは?
屋根塗装と一口に言っても、使用する塗料によってその特徴やメリット・デメリットは様々です。
ここでは屋根の塗り替えに使う塗料について、種類や特徴、メリット・デメリットをご紹介します。
アクリル樹脂塗料
アクリル樹脂塗料は、発色が良く、独特の光沢があり、価格が安い点がメリットです。
しかし一方で、汚れやすく耐久性が低いので、定期的な塗り替えを必要とします。
そのため、現在ではあまり使われていません。
ウレタン樹脂塗料
塗膜が柔らかくて密着性に優れているため「万能塗料」とも呼ばれています。
その性質から細部の塗装に適しています。
耐久性と価格面のバランスが良いため、多くの塗装業者が現在も使用しています。
ラジカル制御塗料
ラジカル制御塗料は、紫外線や雨風などの影響で発生する「ラジカル」を抑える働きがあります。
「ラジカル」は塗料の耐久性を高める樹脂を分解してしまうので、塗膜を劣化させる原因のひとつになっています。
そのため、ラジカル塗料を塗装することで塗り替えのサイクルを長期化し、屋根の耐久性を向上させる効果が期待できます。
シリコン塗料
ラジカル塗料と並んで住宅塗装では人気・定番の塗料です。
数百種類のタイプがあり、汚れにくさや耐久性、価格面の安さからコストパフォーマンスに優れた塗料としてよく使われます。
フッ素樹脂塗料
耐久性や耐候性、汚れにくさなど様々なメリットを併せ持った塗料です。
高い耐久性と長い耐用年数が求められる高層ビルに使用されています。
価格は高めですが、最近では一般住宅でも使用されるようになってきました。
遮熱塗料
赤外線を反射することで、真夏の日差しから屋根の表面温度の上昇を抑える効果があります。
結果として、室内の温度が下がりますので、節電・省エネに役立ちます。